企業改革の突破口は必ずある
局面を打開したいというご要望に応える
局面を打開するには、新たな局面、難しい局面、予期せぬ局面に対応する具体的なソルーションプログラムをつくる必要があります。 トップの方のお話をうかがいながら、コンサルタントの力量やケミストリーを見定めていただくための、「経営改革のスキームづくり検討」のプログラムです。
どうぞご相談ください。

プレゼンテーションでは、予めうかがった課題解決のご要望にそったソルーションシナリオを、質問をまじえ、ご要望をたしかめながら、約2時間max.でお話をさせていただきます。
社長お一人様の限定です。
また、事業所を見学させていた だきます。
お気に召した場合、次ステップの相談をさせていただきます。
目標を「経営改善計画」策定までとしたソルーションシナリオです。
第2フェーズの重要事項としては、
1.機密保持契約の締結
2.契約条件、業務範囲の確認と料金
3.経営基礎データの開示
4.担当者メンバー
5.ロードマップ
5.1.業務キャッシュフロー分析
5.2.共同検討と共通認識
5.3.課題克服方針と対策
5.4.「経営改善計画書」策定
5.5.第3フェーズの契約準備
コンサルタントの所用工数は、20人・日、が一つ
の目安として、見積もりのご相談申し上げます。